商品検索 検索
2018年9月15日 ⛅ いつもありがとうございます。 台風22号の心配はなくなったものの、台風21号や地震での影響・災害では犠牲になられた方や被災された方、心よりお見舞い申し上げます。私たちの地域でも倒木や突風による停電が広域に発生し、電気が普通に使える有難さに改めて気付かされました。 農場でも台風21号からの雨と秋雨前線で稲刈り出来ずやきもきしていましたが、やっと雨間を見ながら稲刈りが出来るようになり怪しい雲行きの中コンバインが始動しました。よく「雨が上がってもすぐには柔らかいで刈れやん(ない)やろ?」と言われますが、所がどっこいあの暑いさなか「溝切り作業」をやってあるおかげでパンパンです。風のない時は露をドローンで落とします。農場ではまだまだ稲刈りは続きます。 玄米色選機の申し込み受け付けております。10月31日迄。 9月11日午後、粥見小学校5年生16名の皆さんと体験学習で稲刈りしました。丁度4か月前に田植をし今年はいつになく豊作!かかしさんが見守ってくれたお陰かな(*^-^*) 雨上がりでぬかるんで歩くのも大変でしたが皆さん頑張ってくれました。さて何俵あるかな?楽しみですね! 新米 飯高駅におきまして新米販売中です。お立ち寄りの際には是非どうぞ。松阪香肌の故郷の味をお楽しみください。宜しくお願いいたします。
2018-09-15 09:00:00
稲刈り | コメント(0)
▲Topヘ